2006年04月

2006年04月18日

釣れた!

striperbass

日本出張報告の合間ですが、ちょっとビジネスを離れたブログを
許してくださいね。

今日の報告は、タイトルにもありますが、そう、釣れたんです、大物が。
写真にあるのは、日本名で、シマスズキと言われる大物。

これ、刺身でもうまく、鍋でも、蒸しても、ソテーでもうまく、
北米東部で、代表的な高級魚と言われる魚です。

マンハッタンの、高級レストランにいくと、結構メニューに
載っています。

去年は、これを釣るために、何度か氷点下の日に、
終日粘ったりしていました。見回りの人に、
今日釣りをしているのはあなたたちだけだ、
と呆れられたこともあります。

で、昨日。シーズン解禁で、天候も良かったので、
久しぶりに息子を連れて行きました。

かかったのは夕方。もう、そろそろ帰ろうかというころ、
息子が突然、

「パパ、かかった! 重くてできない! Help!」

と叫ぶのです。振り返ると、竿はかなり極限まで
しなっています。

バトンタッチすると、重い重い。
で、10分くらいかけて、周りの釣り人も助けてくれて、
なんとかゲット。

いや〜、ずっと狙っていたので、とても気持ちがいいです。


個人ブログといいながら、無理やりビジネスとこじつけると、
魚釣りって、よくマーケティングに例えられますよね。

でも、釣りの方が、ある意味難しいと思います。

何しろ、対象の魚によって、釣り方、エサ、季節が違います。
年中釣れる魚というのは、殆どいないのです。

コンサルティングが、冬しか依頼が来ません、といったら
やりつらいですよね。

それに、潮と風、海の濁り状態もかなり影響します。
もちろん、エサの鮮度、種類も、です。

しかも、今日効いたのが、来週効く保証はないですからね。
お魚さんは気まぐれです。

ま、ともかくも、うまくつれて、満足満足。

そして、夕食は刺身と鍋にしたのですが、
これも美味で大満足。ただ、毎回そうなのですが、
さばくのは一苦労です。出刃を使っても、
頭をとるだけでかなり力を使います。

釣り好きの方、北米の魚は大きいですよ!

ということで、コマースジャングル釣果レポートでした(笑)

では、次回はまた出張レポートの続きを書いていきます。
次回登場は、一人大学の西田さん、スーパーアフィリエイターの
伊藤さんとの会食レポートの予定です。

お読みになった後は、最後にこちらをクリックお願い致します。




コマースジャングル代表
礒 一明

情報商材はアメリカ発

2006年04月01日

進化論・鮒谷さんとのランチ

日本出張シリーズその4です。

セミナーの前日には、平成進化論の鮒谷周史さんとランチ。
いつもながら、鮒谷さんの勉強家ぶりには脱帽です。

今回も、新しいビジネスの準備のお話などお伺いできて、
とても充実したランチとなりました。

ちなみに、また今回もご馳走になってしまったのですが、
出てきた天ぷらのうまいことうまいこと。

何しろ、アメリカの天ぷらは、アメリカ人が大きいのを
好むので、身の4倍くらい衣がついているオバケ天ぷら
ですから、あまり食べないようにしています。

それと比べるのも失礼なのですが、以前日本で
天ぷら専門店で食べたりしたのと比べても、
もう芸術的な天ぷらでした。

食べ物の話はこれくらいで、ビジネスの話も
してみますね。

鮒谷さんのビジネスは広告モデルなので、
本当に大勢の方をご存知でいます。

私が、今回日本で誰々に会う、というと、
殆どの人とは既にお知り合いでいます。

一つ褒められたのは、私の日本滞在は限られた
ものでありながら、良い人とうまく知り合っている、
といわれました。

大勢を知っている鮒谷さんに言われると、
ちょっと嬉しくなります。

実は、今回のセミナーでも、鮒谷さんのメルマガで
広告を出させて頂きました。

鮒谷さんのメルマガですごいと思うのは、その懐の深さ。

どういうことかというと、リピートに強いんです。
リピートというのは、お客さんのリピートではなくて、
広告のリピートの話です。

メルマガの媒体によって、新陳代謝がかなり変わります。
普通、あるメルマガで広告をしたら、仮に効果があったと
しても、次の広告までしばらく間をおくのが普通です。

媒体によっては、2−3ヶ月以上あける必要があります。

ところが、鮒谷さんの媒体は、号外を2週連続で出しても、
それぞれが黒字になってしまいました。

ご存知の方もいると思いますが、進化論の号外は、
14万人に配信で、27万円くらいします。

それでも、毎回必ず、しかも2週連続で出しても
黒字になりました。これは、すごいことですよ。

商品に自信がある人、是非一度は試してみてください。
まずは、購読しながら他の人の広告をみて、
雰囲気を掴んでくださいね。

媒体によって色がありますから、媒体に合わせて
コピーを作るのがいいと思います。


http://www.mag2.com/m/0000114948.html


ブログの応援宜しくおねがいします。こちらをクリックしてくださいね。




コマースジャングル代表
礒 一明

情報商材はアメリカ発
無料メルマガ 人生最適化のヒント
■メールアドレス
プロフィール
礒 一明(Kazuaki Iso)
人生最適化スピリチュアルライフコーチ
米国法人Kaz Iso International代表取締役

スピリチュアル系メルマガ読者数日本一(6万人)のメルマガ、【人生最適化のヒント】発行者。人生の全ての出来事にはその人が一番幸せになる為のスピリチュアルな答えが隠されている、という考えのもと、全ての人に【最適な】人生を見つける人生最適化のコンセプトを世界中の人に広めるミッションを日米で展開中。横浜生まれ、アメリカ在住20年。

現在は南カリフォルニアに在住、年に数回帰国しては、スピリチュアルワークショップを開催、これまでに数千人の人生最適化をサポート。

礒 一明 ビジネス略歴

独立前は、ソニーアメリカでE-Commerceを社内起業、インターネット黎明期からアメリカITビジネスに深く関わる。オンラインでは当時売れないと言われていた、テレビなどのAV製品の売り上げを半年で7倍にする。その後、帰任通知を機に独立を決意、アメリカで起業。アメリカの健康食品小売りという激戦区で、オンライン部門全米一番の売り上げ成績を収める。その後、インターネットビジネスコンサルタントとして2005年より日本参入、そして、「神秘体験」をきっかけにスピリチュアルライフコーチに転身、現在に至る。

会社退職から起業に至るのに、大きなドラマが待っていました。
ご興味ある方は、以下、スピリチュアルな起業物語、でお読み頂けます。
スピリチュアルな起業物語
QRコード
QRコード
ブログの購読

Add to google