2006年05月
2006年05月31日
サラリーマン長者の吉江勝さんとランチ
久しぶりの更新です。
日本出張レポートで、大切な人をまだ書いていませんでした。
それが、吉江勝さんです。
最近出版された、「サラリーマン長者」が
かなりランキングの上位をかざっているので、
その本でご存知の方も多いと思います。
吉江さんと親しくさせて頂くきっかけは、
広告依頼から。吉江さんの事務局から、
広告掲載の依頼がありました。
広告を載せて、広告費を頂くのは簡単ですが、
浦島太郎としては、せっかくならお知り合いに
なりたいと思い、相互広告みたいなものを
逆提案させてもらいました。
経歴を見ても、地に足をつけてお仕事をしている
ようで、もっとお知り合いになりたいと思った
わけです。
で、実際に商材を交換して、メールでも
いろいろやりとりしました。
その後、私の商材を読んだ広告をみてびっくり。
そのコメントの、好意的なこと、そして、
書いた私から読んでも、痒いところに
手が届くようなコメント。
ビジネスコメントにも、お人柄がでるんだな、
と思った瞬間でした。
その後の吉江さんには、驚かされることの
連続です。日本での3月のセミナーも、
本当に貴重な人脈を、次々に紹介してくださり、
本当に感謝、感謝でした。
その吉江さんと、セミナーの翌週、横浜で
ゆっくりランチをしました。『超』多忙の中、
ゆっくり3時間くらい時間を頂き、おいしい
カレーをご馳走になりました。
そうして話していても、お話はとてもフランクで、
いろいろな示唆を頂きます。何しろ、日本市場は
参入してまだ1年の私、○○をする業者、みたいな
質問にも、快く教えてくださいます。
ということで、次の帰国でも、またお会いできるのが
楽しみな吉江さんです。
本当に遅れてしまいましたが、とても大切な人との
ランチレポートでした。
お読みになった後は、最後にこちらをクリックお願い致します。

コマースジャングル代表
礒 一明
情報商材はアメリカ発
日本出張レポートで、大切な人をまだ書いていませんでした。
それが、吉江勝さんです。
最近出版された、「サラリーマン長者」が
かなりランキングの上位をかざっているので、
その本でご存知の方も多いと思います。
吉江さんと親しくさせて頂くきっかけは、
広告依頼から。吉江さんの事務局から、
広告掲載の依頼がありました。
広告を載せて、広告費を頂くのは簡単ですが、
浦島太郎としては、せっかくならお知り合いに
なりたいと思い、相互広告みたいなものを
逆提案させてもらいました。
経歴を見ても、地に足をつけてお仕事をしている
ようで、もっとお知り合いになりたいと思った
わけです。
で、実際に商材を交換して、メールでも
いろいろやりとりしました。
その後、私の商材を読んだ広告をみてびっくり。
そのコメントの、好意的なこと、そして、
書いた私から読んでも、痒いところに
手が届くようなコメント。
ビジネスコメントにも、お人柄がでるんだな、
と思った瞬間でした。
その後の吉江さんには、驚かされることの
連続です。日本での3月のセミナーも、
本当に貴重な人脈を、次々に紹介してくださり、
本当に感謝、感謝でした。
その吉江さんと、セミナーの翌週、横浜で
ゆっくりランチをしました。『超』多忙の中、
ゆっくり3時間くらい時間を頂き、おいしい
カレーをご馳走になりました。
そうして話していても、お話はとてもフランクで、
いろいろな示唆を頂きます。何しろ、日本市場は
参入してまだ1年の私、○○をする業者、みたいな
質問にも、快く教えてくださいます。
ということで、次の帰国でも、またお会いできるのが
楽しみな吉江さんです。
本当に遅れてしまいましたが、とても大切な人との
ランチレポートでした。
お読みになった後は、最後にこちらをクリックお願い致します。

コマースジャングル代表
礒 一明
情報商材はアメリカ発
2006年05月13日
神田昌典氏ブログ停止で思うこと
こんにちは、コマースジャングルの礒です。
最近知ったのですが、神田昌典氏が、ブログを閉鎖
したようです。理由の一つに、ネガティブコメントがあったようです。
5月の朝日新聞にも、ブログでのネガティブコメントの嵐に関して、
記事が載っていました。ネット上の、社会問題といえるかも知れません。
神田氏のブログは、私も時折必ず目を通していたので、
一部の心無い人のコメントで停止となるのは、残念だと思います。
こうしたネガティブ投稿の解決になるか分かりませんが、
ふと思ったことがあります。
神田氏もブログで書いていますが、言いたいことがあるなら、
名前を名乗るのがフェアですよね。今のネットでの中傷劇は、
匿名なのを利用して、日ごろの鬱積しているものを
晴らしているようにもみえます。対象は、どれでも
いいのでは、と思うときもあります。
例えば、ブログのコメントに、投稿者のIPアドレスも一緒に
公開される、という仕組みを作ったらどうでしょうかね。
実名公開、ではありませんが、ある程度責任を伴った
コメントになるのでは、と思ったりします。
アメリカでは、詐欺オーダーが多い商品では、その対策に、
「このオーダーは、IPアドレス 80.235.342.xxxのオーダーであると
認識しました。当サイトは、他人のサイトなどを利用した
詐欺オーダーには、適用される全ての法を厳しく適用し、
訴追します。」
とか、警告したりします。
それで、撲滅にはならないですよ。
でも、ある程度の足かせにはなるようです。
更には、同じIPからの度重なるいやがらせには、
IP blockで対応します。ブロックしたIPアドレスからは、
サイトへのアクセルや投稿ができなくするのです。
まあこれは、Dynanmic IPなどには対応できない
問題点がありますが、同じアドレスから複数問題が
発生したら、それもかなり絞られますよね。
ここまでは、システムの提案です。
ここからは、心の提案をしてみます。
やはり、コメントは、問題の指摘よりも、
解決の提案の方が、コメントが実現されやすいですよね。
アメリカで、
Part of the problem (問題の一部)
と、
Part of the solution (解決の一部)
で、どちらに属しているか、で人を評価したりします。
いくら匿名でも、解決グループに属する方が、
毎日を気持ちよく過ごせると思います。
以上、今日はビジネス独り言でした。
コマースジャングル代表
礒 一明
最近知ったのですが、神田昌典氏が、ブログを閉鎖
したようです。理由の一つに、ネガティブコメントがあったようです。
5月の朝日新聞にも、ブログでのネガティブコメントの嵐に関して、
記事が載っていました。ネット上の、社会問題といえるかも知れません。
神田氏のブログは、私も時折必ず目を通していたので、
一部の心無い人のコメントで停止となるのは、残念だと思います。
こうしたネガティブ投稿の解決になるか分かりませんが、
ふと思ったことがあります。
神田氏もブログで書いていますが、言いたいことがあるなら、
名前を名乗るのがフェアですよね。今のネットでの中傷劇は、
匿名なのを利用して、日ごろの鬱積しているものを
晴らしているようにもみえます。対象は、どれでも
いいのでは、と思うときもあります。
例えば、ブログのコメントに、投稿者のIPアドレスも一緒に
公開される、という仕組みを作ったらどうでしょうかね。
実名公開、ではありませんが、ある程度責任を伴った
コメントになるのでは、と思ったりします。
アメリカでは、詐欺オーダーが多い商品では、その対策に、
「このオーダーは、IPアドレス 80.235.342.xxxのオーダーであると
認識しました。当サイトは、他人のサイトなどを利用した
詐欺オーダーには、適用される全ての法を厳しく適用し、
訴追します。」
とか、警告したりします。
それで、撲滅にはならないですよ。
でも、ある程度の足かせにはなるようです。
更には、同じIPからの度重なるいやがらせには、
IP blockで対応します。ブロックしたIPアドレスからは、
サイトへのアクセルや投稿ができなくするのです。
まあこれは、Dynanmic IPなどには対応できない
問題点がありますが、同じアドレスから複数問題が
発生したら、それもかなり絞られますよね。
ここまでは、システムの提案です。
ここからは、心の提案をしてみます。
やはり、コメントは、問題の指摘よりも、
解決の提案の方が、コメントが実現されやすいですよね。
アメリカで、
Part of the problem (問題の一部)
と、
Part of the solution (解決の一部)
で、どちらに属しているか、で人を評価したりします。
いくら匿名でも、解決グループに属する方が、
毎日を気持ちよく過ごせると思います。
以上、今日はビジネス独り言でした。
コマースジャングル代表
礒 一明
2006年05月03日
1人ビジネス大学の西田さんと会食
かなり遅れていますが、日本出張レポートの続きを、
しぶとく続けていきたいと思います(笑)
日本でとても印象に残ったのが、1人大学西田さんとの
会食。オフィスが横浜ということで、横浜で待ち合わせ。
私も横浜生まれ、育ちなので、これは大歓迎。
途中から、スーパーアフィリエイター
の伊藤哲哉さんも加わり、楽しい宴会に。
そこで、仕事の話から、今度は野球の話になり、
二次会はそのままバッティングセンターに!
実は、3人ともかなり野球好きなことがわかって、
ほろ酔いの中、フルスウィングを続けます。
一汗かいたころに、今度はとてもお洒落な、
落ち着いた店で3次会。こちらも、横浜らしい
良い店でした。
で、実はこれが、西田さん、伊藤さんとの初対面。
それまで、何度かスカイプでお話はしていましたが、
何しろ私はアメリカ住まい、日本に行ったときしか
実際にお会いできません。
でも、初対面とは思えないほど、いろいろと
ざっくばらんにお話をできて、とても有意義な
夜でした。
その後、こちらに戻って、西田さんに相談をしました。
西田さんが、スタッフの方と楽しくお仕事を進めて
いる様子だったので、私は遠隔ではありますが、
バーチュアルにスタッフを雇えないかなあ、と相談を
したのです。
最初は、アルバイトニュースとかで求人したら、
うまくみつかりますか、なんてとぼけたことを
聞いてしまった私。
すると西田さんが、「メルマガで募集、しかも
無償ボランティアがloyalty高くていいですよ」
と教えてくれました。
その他、募集のツボをいろいろと教えてくださって、
即日実行。結果、最後は33人くらいの人にご応募頂いて、
もう感謝感謝、です。
ちなみに、西田さんのメルマガはこちら。
http://www.mag2.com/m/0000109259.html
西田さんの一言には、起業の
「転ばぬ先の知恵」がたくさん詰まっています。
実践の手垢のついた情報が欲しい方には是非読んで頂きたいと
思います。
では、以上久しぶりの更新でした。
次は、2週間以内にしようと思います(笑)
次回は、吉江さんとの会食をお話しようと思います。
お楽しみに。
お読みになった後は、最後にこちらをクリックお願い致します。

コマースジャングル代表
礒 一明
情報商材はアメリカ発
しぶとく続けていきたいと思います(笑)
日本でとても印象に残ったのが、1人大学西田さんとの
会食。オフィスが横浜ということで、横浜で待ち合わせ。
私も横浜生まれ、育ちなので、これは大歓迎。
途中から、スーパーアフィリエイター
の伊藤哲哉さんも加わり、楽しい宴会に。
そこで、仕事の話から、今度は野球の話になり、
二次会はそのままバッティングセンターに!
実は、3人ともかなり野球好きなことがわかって、
ほろ酔いの中、フルスウィングを続けます。
一汗かいたころに、今度はとてもお洒落な、
落ち着いた店で3次会。こちらも、横浜らしい
良い店でした。
で、実はこれが、西田さん、伊藤さんとの初対面。
それまで、何度かスカイプでお話はしていましたが、
何しろ私はアメリカ住まい、日本に行ったときしか
実際にお会いできません。
でも、初対面とは思えないほど、いろいろと
ざっくばらんにお話をできて、とても有意義な
夜でした。
その後、こちらに戻って、西田さんに相談をしました。
西田さんが、スタッフの方と楽しくお仕事を進めて
いる様子だったので、私は遠隔ではありますが、
バーチュアルにスタッフを雇えないかなあ、と相談を
したのです。
最初は、アルバイトニュースとかで求人したら、
うまくみつかりますか、なんてとぼけたことを
聞いてしまった私。
すると西田さんが、「メルマガで募集、しかも
無償ボランティアがloyalty高くていいですよ」
と教えてくれました。
その他、募集のツボをいろいろと教えてくださって、
即日実行。結果、最後は33人くらいの人にご応募頂いて、
もう感謝感謝、です。
ちなみに、西田さんのメルマガはこちら。
http://www.mag2.com/m/0000109259.html
西田さんの一言には、起業の
「転ばぬ先の知恵」がたくさん詰まっています。
実践の手垢のついた情報が欲しい方には是非読んで頂きたいと
思います。
では、以上久しぶりの更新でした。
次は、2週間以内にしようと思います(笑)
次回は、吉江さんとの会食をお話しようと思います。
お楽しみに。
お読みになった後は、最後にこちらをクリックお願い致します。

コマースジャングル代表
礒 一明
情報商材はアメリカ発