インターネット

2008年11月30日

英語のホームページ制作

英語のホームページ制作

英語のホームページ制作は、日本語での制作といくつか
異なる点があります。

技術的な面では、言語の指定がありますが、一番重要
なのは、ビジネスアプローチの違いかと思います。

ビジネスアプローチ、と言っても分かりにくいと思う
ので、少しかみ砕いてみます。

英語圏では、需要を、日本以上にピンポイントで
把握することができます。これは、ツールの違い、
ビジネス環境の違いと言った方がわかりやすいかと
思います。

とてもニッチな、具体的な質問に渡るまで、
どんな検索があるか特定することができます。

すると、検索のバラエティーは、大きく広がります。
キーワードだけでなく、キーフレーズにも及びます。

そんな中、英語でホームページを制作するには、
そうしたニッチの需要を、ホームページの構造に
盛り込んでしまうことで、ホームページを
作り直さなくてよい仕組みができあがります。

需要を拾えないホームページ、あるいは、
需要を把握する前に作るホームページ

これでも売れるときはありますが、一から
構造を再構築する羽目になることは
かなりあります。

英語のホームページ制作は、まずは需要把握から
入るのが良いかと思います。

では、今日はこれくらいで。

コマースジャングル代表
礒 一明

英語のホームページ制作 

2007年12月16日

RSSとmixi (ミクシィ)

RSSとは、Really Simple Syndicationの略。

既にリーダーを使っている人も大勢いるかと思います。
が、使っていない人はそれ以上に多いでしょう。

これは、実はアメリカでも同じ。RSSという言葉を知っていても、
実際にリーダーを使っていない、体験したこともない、という
人は9割近いというデータがあります。

以前、RSSを簡単に体験する方法として、
My Yahooを作って、私のブログにある

"My Yahooに追加"

のボタンをクリックする方法をご紹介しました。

これをすると、RSSで情報伝達がどう変わるのか、リアルタイムで
実感できると思います。

今日は、もう一つの方法をご紹介します。

それが、冒頭のmixiを使った方法。

mixiでは、ご存知外部ブログを利用することができます。
mixi内のブログを使うこともできるのですが、更新の手間は
個人ブログと二重になります。

そこで私は、mixiに、このisokazuaki.comブログを
「外部ブログを利用」として登録します。

これだけで、私は、このブログを更新するだけで、
mixi上でもブログのトピックなどが自動的に更新されます。

なので、私のマイミクに入っている人は、私がブログを
更新する度に、そのタイトルや投稿の一部をご自身の
mixiページから見ることができます。

既に大勢の方が体験していると思いますが、
まだの方はこの機会にお試しあれ。

何が便利かといいますと、例えば、私のブログ更新は
かなり不定期ですよね。これを、毎週適宜チェックするのは
大変。そんな時、mixiでみておけば、更新が立った時だけ
見に行くことができます。

お試しになりたい方、マイミクを送ってくだされば
お受けしますので試してみてくださいね。

キーワード、コマースジャングルで見つかります。


では、今日はここまでにします。

次の機会には、これを踏まえて、RSSがどう情報収集を変えていくか、
についてお話してみたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。





Add to google


コマースジャングル代表
礒 一明

ブログトップへ 

コマースジャングル公式サイト

サクセスマガジン公式サイト

2007年04月28日

感動とマーケティングの関係 インスピレーションマーケティング

私が2005年から日本でビジネスを始めて、
いろいろな人、ビジネスとの出会いがありました。

アメリカに住んでいると、トピックによっては、
アメリカのオリジナルが透けて見えるものもあるのですが、
私が個人的に、とても新鮮に感銘を受けたコンセプトがあります。

それが、

「感動は設計できる」

という概念です。感動って、あの、映画などをみて感動する、
あの、感動です。

私は映画が好きなので、その名作を作り出す仕組みは、
常に興味はありました。が、興味がある、という程度で、
特に積極的に勉強をしたことも、実際に演劇を経験
したこともありません。

そんな時に出会ったのが、この本。

「儲けを生み出す表現力の魔法」

でした。平野秀典さんの書いた本です。

ドラマや演劇で考える、感動をあたえる演出 −−−
これをマーケティングやビジネスに取り入れる、という
コンセプトが、それを読んだ時の私のツボにはまりました。

私は、インターネットでセミナーを年に数回行いますが、
ノウハウ系ということもあり、特に最初のうちは、

「いかにノウハウを伝えるか」

だけを考えていました。間違えても、感動を与えよう、
なんて大それたことは考えていませんでした。

でも、自分がドラマの演出をすることになって、
絶対に感動を与えよう、という使命で演出を考えると
したら、その難易度は、数段アップすると思います。

何しろ、感動は右脳ビジネスで、しかも型がありません。
人により、感動のツボは違うと思いますしね。

それを、演劇の素人にも、そして、ビジネスをする
人間にも刺激的な言葉で、先ほどの本が書かれていました。

この平野さんと、岩元さんの紹介で昨年に会って以来、
幾度かスカイプをしていました。

そこで、スパークして出たアイデアが、

【インスピレーション・マーケティング】

です。

これは、この右脳に訴える感動というコンセプトと、
左脳で計測してプロセスで考えるネットビジネスを、
良いとこどりをしてビジネスにしたらどうなるか、
最初の結論です。


では、今日はこの辺で。


コマースジャングル代表
礒 一明


2007年04月27日

セールスプロセスとインターネット

今日のお話は、セールスプロセス、についてです。

ウェブサイトがしっかりしないで集客をすると、
あなたのサイトの悪い印象を大々的に広めるので、
被害の拡散になります。

その意味で、集客をするときには、良い印象を与えられるサイトを
準備することは極めて大切です。

では、良いサイトを用意したとします。

集客を始めます。

需要はチェック済みです。

狙ったキーワードは、競争相手もあまりいないとします。

これで、売れるでしょうか?


いや、まだ大切なものが欠けています。
それが、【セールスプロセス】です。

一体、セールスプロセスって、何でしょう?

分りやすく言えば、これは、集客をしてから成約までの、
ステップ毎の道筋、と考えてください。導線、という言い方も
ありますが、セールスプロセスはもう少ししっかりとした、
ビジネスプロセスです。

この、プロセス思考では、ビジネスに必要なステップを
個別に分けて、準備をします。

このセールスプロセスがしっかりしていると、お客さんは、
あなたの広告を見て、クリックをしてから購入に至るまで、
感じの良いガイドさんに手をひかれるように、成約まで進むことができます。

このセールスプロセスがしっかりしていないと、
迷子になります。

途中でブラウザーを閉じます。

他のサイトに行って戻ってきません。

事業者がして欲しいクリックをしてくれません。

問い合わせフォームを提出してくれません。

こんな問題の殆どは、セールスプロセスをしっかりすることで
解決します。この、プロセス思考を身につけると、
まずは、インターネットで売り上げをかなり確実に
今よりあげることができます。このセールスプロセスが
実践できていないと、売れる商品も売れません。

それくらい、アメリカでは、良いセールスプロセスがあるということは、
サイトで売り上げをあげる、問い合わせを上げるときに、欠かせない
考え方となっています。

集客、成約、と、全てを計測できるインターネットは、
このセールスプロセスを実践する最高の土俵です。

これは、学問ではなくて、手っ取り早く、現実的に
ビジネスで結果を出す手法なので、もっと日本でも
広く用いられたらいいな、と思っています。

それでは、長くなりましたが今日はこの辺で。

ブログのご購読にはこちらをクリック願います。


Add to google


コマースジャングル代表
礒 一明

アメリカ発の情報商材で情報起業 - ブログトップへ
情報商材はアメリカ発

セールスプロセスとインターネット

今日のお話は、セールスプロセス、についてです。

ウェブサイトがしっかりしないで集客をすると、
あなたのサイトの悪い印象を大々的に広めるので、
被害の拡散になります。

その意味で、集客をするときには、良い印象を与えられるサイトを
準備することは極めて大切です。

では、良いサイトを用意したとします。

集客を始めます。

需要はチェック済みです。

狙ったキーワードは、競争相手もあまりいないとします。

これで、売れるでしょうか?


いや、まだ大切なものが欠けています。
それが、【セールスプロセス】です。

一体、セールスプロセスって、何でしょう?

分りやすく言えば、これは、集客をしてから成約までの、
ステップ毎の道筋、と考えてください。導線、という言い方も
ありますが、セールスプロセスはもう少ししっかりとした、
ビジネスプロセスです。

この、プロセス思考では、ビジネスに必要なステップを
個別に分けて、準備をします。

このセールスプロセスがしっかりしていると、お客さんは、
あなたの広告を見て、クリックをしてから購入に至るまで、
感じの良いガイドさんに手をひかれるように、成約まで進むことができます。

このセールスプロセスがしっかりしていないと、
迷子になります。

途中でブラウザーを閉じます。

他のサイトに行って戻ってきません。

事業者がして欲しいクリックをしてくれません。

問い合わせフォームを提出してくれません。

こんな問題の殆どは、セールスプロセスをしっかりすることで
解決します。この、プロセス思考を身につけると、
まずは、インターネットで売り上げをかなり確実に
今よりあげることができます。このセールスプロセスが
実践できていないと、売れる商品も売れません。

それくらい、アメリカでは、良いセールスプロセスがあるということは、
サイトで売り上げをあげる、問い合わせを上げるときに、欠かせない
考え方となっています。

集客、成約、と、全てを計測できるインターネットは、
このセールスプロセスを実践する最高の土俵です。

これは、学問ではなくて、手っ取り早く、現実的に
ビジネスで結果を出す手法なので、もっと日本でも
広く用いられたらいいな、と思っています。

それでは、長くなりましたが今日はこの辺で。

ブログのご購読にはこちらをクリック願います。


Add to google


コマースジャングル代表
礒 一明

アメリカ発の情報商材で情報起業 - ブログトップへ
情報商材はアメリカ発

2007年04月05日

情報商材はバブル?

先週はメルマガでPaypalのお話をしましたが、
かなり皆さん興味のあるトピックだったようで、
大勢の方が無料利用ガイドをダンロード
されたようです。

まだの方、こちらからダウンロードしてみてくださいね。
キャッシュポイントのツールを理解すると、ネットの
仕組み作りが格段に上手になります。


http://www.commercejungle.com/promo/paypalreport


どうやら、無料情報ドットコムのebook新着ランキングで、
総合7位、インターネット・パソコン部門では1位のようです。


Paypalを使ってみたいという方は、こちらからお申し込み
できます。


http://commercejungle.com/paypal.html


ただ、Paypal口座をパーソナルで開くか、プレミアで開くかを
決めるには、利用ガイドを読んでからの方が分りやすいかも
知れません。


では、本題に入ります。

今日は、バブルの終焉、がトピックでしたね。

90年代、私が株に走っている時、アメリカの株バブルを
表現して、絶妙な比喩をした人がいました。


This stock-market boom is like a party.
We all know it is going to end sometime,
but it's so much fun nobody wants to leave yet.

「この株のバブルは、パーティーみたいなものだよね。
いつかは終わると分ってはいるんだけど、
あまりに楽しくて、とても去るに忍びないんだ。」


まあ、本当にそういう状況でした。90年代のアメリカの
株バブルは。

特に、IT関係の乱高下は凄かったですね。

いわゆるデイ・トレーディング(一日に何度も株取引をして
利ざやを稼ぐ行為)でも、簡単に資金が倍になったりしました。

そして、楽しいパーティーが、時折終わりのサインを
みせるのですが。。。

やはり去れません。

そうやって残った人がどうなるかと言うと、
ガシャン、と突然クラッシュします。

それまでの利益は、100万円単位ですっ飛んで行きます。

ライブドアのような例が、業界全体で起きたと思ってください。

私には未だに、その頃のITの会社の虚偽決算に対する集団訴訟の
案内が来ます(笑)


さて、今日は株のお話をするのが本題ではありませんでした。

今のネットビジネスで、バブルはもう去りそうですか、と
よく聞かれるので、そのお話をしようと思います。


その前に、バブルの定義を決めておきましょうね。

バブルを、

「実態以上に商品・サービスの価値が高く勘違いされ、
通常パターンをはるかに超えて商品・サービスが売れる市場の状態」

と呼んでみましょう。

さて、皆さんはどう思いますか?

たぶん、答えは出ているかも知れません。

「○万円もはたいて、他人のコピーの商材だった!」

「こんなひどい商材が、まだあんなに売れ続けているのが
信じられない!」


こういう声を、昨年一年でもかなり聞きました。

恐ろしいことに、中には確信犯もいて、最初から売り逃げ目的で、
かなり詐欺に近い心理でビジネスをしている人もいたようです。


さて、今日お話したいことは一つです。

このパーティー、いつ終わると思いますか?

それは、私にも分りません。有力情報では、定点観測で
明らかに売り上げが下降気味になっている、という話も
聞きます。

で、パーティーが終わったらどうしましょうか?
商材が全然売れなくなっちゃうんですかね?


ここで、日本特有の現象に触れなければいけません。

日本では、単一民族なので、全国どこへ行っても、
日本人です。

それだけが原因か分りませんが、日本では、特有の

「エリマキトカゲ」現象が起きますよね。

覚えておられる方もいると思いますが、エリマキトカゲが
一度ヒットすると、もう、チャンネルどこでも、
日本全国エリマキトカゲ、です。

あのエリマキトカゲ、今どうしているんでしょうね。

最近問題になった。あるある大辞典でも、同じ現象が
もう何年も続いていました。

番組で勧められたものを、とにかく国をあげて(?)
買いに行く。

同じ現象が、ビジネスでも見られます。

「メルマガで△しただけで○百万円儲かった!」

と聞くと、みなそれと全く同じ事をします。

希少価値はなくなり、USPではなくなるので、
その畑は既に荒らされつくしてしまいます。

本来なら、数ヶ月、いや、数年にわたりビジネスを
もたらすニッチが、ハイエナのように食い荒らされて
短い寿命を終えてしまいます。


さてさて、長くなってきたので巻きに入りますね。

まあ、市場は、健康に育てたいものですね。

え、市場がどうなるかはどうでもいいから、
自分が儲かるかだけに集中したい?

はい、お気持ち分ります。
そして、その方法はあります。

それは。。。


下から積み上げていくのです。
それもまっすぐ上に向かって。

長く時間がかかって、待ってられないと思うかも知れませんが、
そんなことありませんよ。

何しろ、真上に積み上げていきますからね、地面に直角に。

しかも、これは足し算なので、身についたスキルは、
一生あなたのもの。

足しあげたレンガのスキルは、低くならないんです。
積み上げたレンガはあなたのもの。

そして、ある一定の高さにくると、
水面の上に顔を出します。

一度そこまで到達すると、自分で積み上げた
ものなので、そう簡単には元に戻りません。


さて、市場の話にもう一度戻ります。


こうした、積み上げ式で手順を踏めば、ネットビジネスは、
まだまだ、まだまだ、市場が広がります。

本当に、そう思っています。

ただ、バブル終焉にあわせて、この、積み上げ式に
手法を切り替える時期にきているだけです。

宝くじがあたるか当たらないかの不確定な毎日と、
確実に富への基礎を築き上げる毎日、どちらがお好みですか?

積み上げで、半永久的にビジネスで利益を出せる
体質を作るのは、本当に楽しいですよ。

これに、少しでも多くの日本人が気づくことが、
このバブルの最大の貢献かな、と思っています。

では、長くなりましたが、今日はこの辺で。





日本も突然寒くなったと聞きますが、体調など壊されないで
くださいね。

それでは、また!

ブログのご購読にはこちらをクリック願います。


Add to google


コマースジャングル代表
礒 一明

アメリカ発の情報商材で情報起業 - ブログトップへ
情報商材はアメリカ発


アフィリエイター随時募集中!


http://www.commercejungle.com/affiliate





無料メルマガ 人生最適化のヒント
■メールアドレス
プロフィール
礒 一明(Kazuaki Iso)
人生最適化スピリチュアルライフコーチ
米国法人Kaz Iso International代表取締役

スピリチュアル系メルマガ読者数日本一(6万人)のメルマガ、【人生最適化のヒント】発行者。人生の全ての出来事にはその人が一番幸せになる為のスピリチュアルな答えが隠されている、という考えのもと、全ての人に【最適な】人生を見つける人生最適化のコンセプトを世界中の人に広めるミッションを日米で展開中。横浜生まれ、アメリカ在住20年。

現在は南カリフォルニアに在住、年に数回帰国しては、スピリチュアルワークショップを開催、これまでに数千人の人生最適化をサポート。

礒 一明 ビジネス略歴

独立前は、ソニーアメリカでE-Commerceを社内起業、インターネット黎明期からアメリカITビジネスに深く関わる。オンラインでは当時売れないと言われていた、テレビなどのAV製品の売り上げを半年で7倍にする。その後、帰任通知を機に独立を決意、アメリカで起業。アメリカの健康食品小売りという激戦区で、オンライン部門全米一番の売り上げ成績を収める。その後、インターネットビジネスコンサルタントとして2005年より日本参入、そして、「神秘体験」をきっかけにスピリチュアルライフコーチに転身、現在に至る。

会社退職から起業に至るのに、大きなドラマが待っていました。
ご興味ある方は、以下、スピリチュアルな起業物語、でお読み頂けます。
スピリチュアルな起業物語
QRコード
QRコード
ブログの購読

Add to google