瞑想
2011年06月04日
瞑想の方法、やり方と誘導瞑想
瞑想をやってみたいがやり方が分からない!
瞑想がうまくできない!
というメールをよく頂くので、ここでは、
簡単な瞑想のやり方について書いてみます。
瞑想には、様々な目的があります。そして、目的に
あわせて、様々な方法があります。
そこから、方法論の違いに目を向けてしまうと、
かえって瞑想が複雑になってきます。呼吸法、姿勢、
足や手の組み方とっても、実に沢山の
方法論が巷を賑わしています。
ここで紹介するのは、一番シンプルな瞑想法。
それは、思考の解放、です。
私達は、常に何らかの思考をしています。
そして、時には、そうした思考から休みをとることも
必要です。
瞑想で、スピリチュアルな体験を目指す人もいます。
特別な波動を出そうと考える人もいます。
それぞれの目的にあった瞑想をするのは良いことだと
思います。
同時に、それらのゴールを設定して、うまくいかないから、
とストレスをためる瞑想をしている人を
時折みかけます。
これは、もったいない瞑想だと思います。瞑想は、
思考の疲れからの解放であり、ストレス解放でも
あるからです。
まずは、姿勢を正します。エネルギーは背骨を伝って
上下しますので、猫背では良い瞑想は出来ません。
床に寝て瞑想をする方法もありますが、初心者の方は
眠ってしまいます。
夜に瞑想をして眠ってしまう人は、朝すると良いでしょう。
そして、2-3回深呼吸をします。
その後、ゆっくりと息を吐き始めます。
20秒くらいかけて、ゆっくりとはきます。
そして、息を吐くことだけに意識を集中します。
その間、あれこれ雑念が頭をよぎることがありますが、
それを追わないと決めます。
最初からうまくいきませんが、何度も試すことで、
だんだん慣れてきます。
そして、思考の解放がうまくなります。
瞑想では、うまくいくと脳波がシータ波になります。
そこまでいけばしめたものです。
かなり深く入っていると言えます。
慣れてくれば、数分でそこまで到達できます。
そして、その状態で自分に質問をすると、
自分の本当の気持ちが分かります。
仕事の決断、人生の決断も、この状態ですると
間違いがないと言われています。
少なくとも、確信で決断をできます。
それでもうまくいかない場合は、誘導瞑想という
方法があります。
これは、瞑想ワークショップに行くように、
家でCDをかけながら、瞑想のガイダンスに
従って瞑想をする行為です。
音楽も流れますので、心の奥に深く入りやすいのが
特徴です。
シータ波音楽と、そして、サブリミナルで
リラクセーションを助ける誘導瞑想にご興味がある方は
こちらをご覧下さい。
瞑想CD
では、本日は以上です。
瞑想がうまくできない!
というメールをよく頂くので、ここでは、
簡単な瞑想のやり方について書いてみます。
瞑想には、様々な目的があります。そして、目的に
あわせて、様々な方法があります。
そこから、方法論の違いに目を向けてしまうと、
かえって瞑想が複雑になってきます。呼吸法、姿勢、
足や手の組み方とっても、実に沢山の
方法論が巷を賑わしています。
ここで紹介するのは、一番シンプルな瞑想法。
それは、思考の解放、です。
私達は、常に何らかの思考をしています。
そして、時には、そうした思考から休みをとることも
必要です。
瞑想で、スピリチュアルな体験を目指す人もいます。
特別な波動を出そうと考える人もいます。
それぞれの目的にあった瞑想をするのは良いことだと
思います。
同時に、それらのゴールを設定して、うまくいかないから、
とストレスをためる瞑想をしている人を
時折みかけます。
これは、もったいない瞑想だと思います。瞑想は、
思考の疲れからの解放であり、ストレス解放でも
あるからです。
まずは、姿勢を正します。エネルギーは背骨を伝って
上下しますので、猫背では良い瞑想は出来ません。
床に寝て瞑想をする方法もありますが、初心者の方は
眠ってしまいます。
夜に瞑想をして眠ってしまう人は、朝すると良いでしょう。
そして、2-3回深呼吸をします。
その後、ゆっくりと息を吐き始めます。
20秒くらいかけて、ゆっくりとはきます。
そして、息を吐くことだけに意識を集中します。
その間、あれこれ雑念が頭をよぎることがありますが、
それを追わないと決めます。
最初からうまくいきませんが、何度も試すことで、
だんだん慣れてきます。
そして、思考の解放がうまくなります。
瞑想では、うまくいくと脳波がシータ波になります。
そこまでいけばしめたものです。
かなり深く入っていると言えます。
慣れてくれば、数分でそこまで到達できます。
そして、その状態で自分に質問をすると、
自分の本当の気持ちが分かります。
仕事の決断、人生の決断も、この状態ですると
間違いがないと言われています。
少なくとも、確信で決断をできます。
それでもうまくいかない場合は、誘導瞑想という
方法があります。
これは、瞑想ワークショップに行くように、
家でCDをかけながら、瞑想のガイダンスに
従って瞑想をする行為です。
音楽も流れますので、心の奥に深く入りやすいのが
特徴です。
シータ波音楽と、そして、サブリミナルで
リラクセーションを助ける誘導瞑想にご興味がある方は
こちらをご覧下さい。
瞑想CD
では、本日は以上です。